本日 124 人 - 昨日 18 人 - 累計 170091 人
9/18 欠席者が多く、下の息子は練習試合ですが、投げ野球のスタメンに
3打席回り2三振、1内野ゴロに終わったものの2打席の三振もファールでバットに当てるなど成長を感じました。
来年は部員も減り無理やり投げ野球をせざるおえないのですが、チームとしての存続が微妙だったり・・・来年も野球ができるのでしょうか・・・不安を感じています

IMG_2747IMG_2746
頑張れ!


9/9再び川崎貨物へ

2017年09月13日
9/9 5094レでEF6627が上がってきますが、さてどこで撮影しよう・・
先日の川崎貨物はどうだろうと、野球練習が終わるや否や向かいます
14時台の専用線の時間に着きましたが、やはりこの日も運休
なかなか神奈川臨海鉄道の撮影は難しいなあと思いました。
IMG_0279-1見たことのない事業車
IMG_0295-1配6794はここから単機でしたが、なんかイマイチ。5094レは
場所を変えようと思いました。
そうこうしているとかなりんのDLのエンジン始動とホイッスル音が、間もなく
入れ替えが始まりました
IMG_0283-1IMG_0288-1
やっと動いたのが撮れました
5094レを撮影するため貨物駅寄りに移動しました
IMG_0305-1
IMG_0302-1
タンクの入れ替えも始まりました。写真には撮れませんでしたが配6794で運んだタンクは突放で入れ替えされていました。
さて、5094レが出発します。
アングルはイマイチかなと思いましたが、連続写真にすると
IMG_0306-1IMG_0315
IMG_0324IMG_0329-2
IMG_0339-1
夕刻の出発風景がいい雰囲気となりました

さて帰ろうとすると、今度はコンテナ関連の入れ替えが始まりました
IMG_0349-1IMG_0369-1
IMG_0377-1
これは楽しい。地元の方に聞きましたが、専用線は寒くならないとなかなか土曜日は運休が多くなるとのこと、2か月くらい経ったらまた来たいと思います。
帰りがけに、
IMG_0387-1IMG_0389-1
京急の2000系リバイバル色を捕獲して終了です。

9/3ナイトズーラシアへ

まずは大好きなホッキョクグマへ
夕刻のきたぐまさんです
IMG_0105-1IMG_0133-1IMG_0106-1
IMG_0124-1IMG_0127-1
サバをおいしそうに頬張って居ました。

夜の腹ペコライオンは
IMG_0224IMG_0236-1
恐ろしいうなり声の後、肉にかぶりついていました

シマウマとキリン
IMG_0252-1IMG_0204-1
夜のサバンナはこんな感じでしょうか・・

チンパンジーの親子
IMG_0265-1
癒しです

夜の動物園、半分くらいの動物しか稼働していないものの、普段見れない動物たちの活動は興味深かったです

8/26川崎貨物駅に

2017年09月13日
8/26は野球練習がPMからになり、AMは下の子と川崎貨物駅まで行ってみました。
先日の神奈川臨海鉄道のリベンジでしたが・・・
機関車はお休みモード
IMG_0052-1IMG_0044-1
IMG_0043-1IMG_0070-1
整備中のDLを間近で見れるのはこれはこれで貴重ですね
背景の工業地帯はやはり他とは違う雰囲気があります。
しかし、今回も専用線の走行もDLの入れ替えも見れませんでした。
陸橋からは東海道貨物線も撮れます
IMG_0055-1IMG_0065-1
下りは頭しか撮れませんが上り(54レ)はなかなか
一方の下の子は、動かないDLに落胆するも結構楽しんでました。
IMG_0050IMG_0071
そして息子の作品
IMG_9774-1IMG_9753
DLは大人にできない”寄り”です

8/16横浜散歩

2017年09月13日
8/16横浜散歩
この日は元々名古屋へ小遠征と思っていました、当初の予報が悪かったので近場にしました、しかし、天候は予報と違ってかなり良くなりました(名古屋も・・)AMにカメラ屋に行ってEOS-6DMK2を見ました、試しに使い込んだ6Dの下取り価格を聞いてみたところかなり良い値段でしたので更新をしました。取説も全く見ず早速撮影に
まずは神奈川臨海鉄道へ
IMG_0003-1IMG_0002-1
IMG_0001-1IMG_0007-1
DD13タイプのDLはなかなか渋かったのですが、残念ながら運転がありませんでした。
高島貨物線を撮るために移動の途中、山下公園、大桟橋にて
客船を撮影しました
IMG_0010-1IMG_0011-1
IMG_0017-1
氷川丸、ぱしふぃっくびーなす、飛鳥Ⅱ 大桟橋に2隻揃ったのは良かったです

水際公園にて貨物を少々
IMG_0022-1IMG_0031-1IMG_0035-1
ここでは初めての撮影でしたが、撮影もし易く、また今度ゆっくり撮影したいと思います。6DMK2ですが、基本的には6Dとあまり変わらない印象です。バリアングルと連写の向上は今回の撮影ではあまり使いませんでした。